フォーラム一覧 - トピック一覧 GroundWork Monitor の設定について リモートホストへのcheck_ssh_*コマンドの発行について | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
karita | 投稿日時: 2009-3-5 19:39 |
新米 登録日: 2009-1-27 居住地: 投稿: 2 |
リモートホストへのcheck_ssh_*コマンドの発行について 皆様
はじめまして、karitaと申します。 只今、表題の件で困っております。ドキュメントに合わせて 設定を行い、コンソール上からは実行可能となっていますが、 Groundwork上から実行すると Remote command execution failed: Permission denied (publickey,gssapi-with-mic). のメッセージが表示されてしまいます。nagiosユーザの.ssh ディレクトリ、authorized_keysファイル以外にパーミッションを 設定するところがあるのでしょうか。 リファレンスでも結構ですので、ご教示いただければ幸いに存じ ます。 |
hiro | 投稿日時: 2009-3-6 11:54 |
一人前 登録日: 2008-6-5 居住地: 投稿: 75 |
Re: リモートホストへのcheck_ssh_*コマンドの発行について karitaさん、こんにちは。
karitaさんはすでにご存知だと思いますが... GroundWork/Nagios で check_ssh_* プラグインが正しく動作するためには、 1) GroundWokr/Nagios サーバ側で nogios ユーザになり、 監視対象サーバに対して ログイン&パスワードなしで check_ssh_* プラグインが実行できる 2) check_ssh_* プラグインを実行すると、その「実行結果行のみ」が表示される という環境が必要です。 その確認ですが、GroundWokr/Nagios サーバ側 su - nagios で nagios ユーザになって、 GroundWork/Nagios で設定しているコマンドラインを実行してみてください。 コマンド行の直ぐ下に一行のみ、結果行が表示されるでしょうか? 何か余計な表示やログイン&パスワード要求があるなら、SSHと関連設定に問題があります。 直し方は現象によってさまざまですが...本家のフォーラムでは、「motd を停止する」とか 「sshd_configでバナーをnoneにする」という話も出ていました。 (いまどき、こんな設定をしているサーバなんて少ないと思いますが...どうでしょ?) 上記の確認でOKであれば、確認として GroundWorkのコンフィギュレーション --> サービス で対象のサービスを選ぶと表示される設定画面で、サービスチェックのタブをクリックしますと、 サービスの実行確認テストが行える部分があります。 そこでホストを指定して、テストボタンを押してみてください。 そこで、どう表示されますか? OKがであれば、多分指定したホスト名(FQDNでしたか?) とSSHの設定で使ったホスト名とが食い違っている可能性があります。 NGの場合、同様に、ホスト指定の仕方(IPアドレスとか、short名とか...)がおかしいかも 知れません。 karitaさんとはちょうど逆の場合ですが、本家のサイトで"Host key verification failed." で問題になっているQ&Aがありました。 http://www.groundworkopensource.com/community/forums/viewtopic.php?f=23&t=2443&hilit=Remote+command+execution+failed%3A 参考まで。 |
karita | 投稿日時: 2009-3-9 11:50 |
新米 登録日: 2009-1-27 居住地: 投稿: 2 |
Re: リモートホストへのcheck_ssh_*コマンドの発行について hiroさま
こんにちはkaritaです。 詳細なご説明、ありがとうございました。大変勉強になりました。 現在の状況は、シェルからのコマンドに対してpasspraseが聞かれていますので、最初の段階で躓いているということになります。 もう少しドキュメントを読み込んで、設定を見直してみようと思います。 とり急ぎのお礼までにて失礼いたします。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |