aeMonitor /GWMonitor-Japaneseコミュニティーサイト

Register Now | Log in | Lost Password

フォーラム

フォーラム一覧   -   トピック一覧
   GroundWork Monitor 一般
     NSCAについて
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 トピック
whiteBear
投稿日時: 2009-1-28 18:16
新米
登録日: 2008-9-10
居住地:
投稿: 6
NSCAについて
こんにちは。

Groundworkの機能の質問ではないのかもしれませんが、
よろしくお願いします。

現在、GroundworkとWindowsServer2003とを連携し、
パッシブサービスを利用して、
GroundworkにWindowsのイベントログの情報を送っています。

Windowsのイベントログは日本語で書かれている物が、
多くGroundwork上で表示されません。

NSCAは2バイト文字を認識しないのでしょうか
NSCA自体の問題なのか、Linuxの設定なのか、
切り分けがつかなくて困っております。

ご存知の方よろしくお願いします。

hiro
投稿日時: 2009-1-29 10:36
一人前
登録日: 2008-6-5
居住地:
投稿: 75
Re: NSCAについて
whiteBearさん
お久しぶりです。なかなか使いこなされていますね。感服します。

さて、ご質問の「Windowsのイベントログ」の監視の仕方ですが、
makitaさんの「Nagios EventLog agent for Windows について」の投稿が参考になると思います。
http://www.praesentia.co.jp/community/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=10&post_id=61#forumpost61

Nagios/GroundWorkの動作的に考えると、Windowsイベントログの監視の方法としては、下記の二つがあると思います。

1) NTSyslogやSNARE(Snare Agent for Windows)のように、イベントログを GroundWork 配下のsyslog-ngに投げ、そこで文字列チェックをしてアラート検出する。(NTSyslogやSNARE内で、日本語文字のコードをUTFに変換すれば、syslog-ngでチェック&アラート検出が可能なはずです)

2) Nagios EventLog agent for Windowsを使って、Windows上でイベントチェックを行い、NSCAに投げる。(このアラート詳細情報にイベントメッセージを付ると、NSCAやNagios/GroundWork内部の処理で日本語コードでのエラー検出が出来なかったり、文字が消えるなどの可能性が残りますが... 検出メッセージ自体を英数字にしておけば問題ないと思います。)

いずれにしろ、何をどの様にしたいかよって実現できる(する)方法や、出来るか出来ないかが決まります。

目的が「WindowsのイベントログのNSCA経由でGroundWork/Nagiosに食わせたい」という技術的事であれば、クリアな回答は出来ないですが、makitaさんのように目的が「Windowsのイベントログ監視を実現したい」というだけであれば、上記の2方法のどちらでも出来ると思いますよ。

whiteBear
投稿日時: 2009-1-29 20:43
新米
登録日: 2008-9-10
居住地:
投稿: 6
Re: NSCAについて
hiroさん
いつもご回答頂きまして、ありがとうございます。
自分はまだまだ使いこなせていません・・・

始めは、イベントログの状態があがってくればいいと
思っていたのですが、やはり内容が伝わらないと厳しいと
いうことになり、試行錯誤していました。

文字コードを変換するプログラムを考えてみます。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を