![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | トピック |
---|---|
hiro | 投稿日時: 2010-11-10 10:30 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2008-6-5 居住地: 投稿: 75 |
Re: 5.3から6.0への移行 attaka1さん、こんにちは。
V5.3からV6.0へのアップグレード手順は、V6.0のリリースノートに書かれていますので、そちらを参照してください。(たとえば、32bit版のリリースノートは下記のURLです。) http://sourceforge.net/projects/gwmos/files//GW%20Monitor%20Community%20Edition/6.0%20(stable)/GroundWork%20Monitor%206.0%20Community%20Edition%20release.pdf UIやオンラインマニュアル(Bookshelf)の日本語化は、V6.0アップグレード後日本語パッチを当てればOKです。 注意点として、作業でシステムが壊れる危険性がありますので、くれぐれもシステム全体とDBのバックアップはお忘れなく! 【蛇足のコメント】 V5.3ユーザが、V6.0にアップグレードする前に意識しておくべき点として、V6.0は見栄えと若干の操作性の改善はあるもののCPUやメモリをたくさん食うということがあります。V5.3がサクサク動いていたマシンでも、V6.0では「遅い」と感じるかもしれませんし、場合によってはGroundWorkMonitorのサーバ自体がリソース不足のアラートを出すかもしれません。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
attaka111 | 2010-11-9 18:05 |
» ![]() |
hiro | 2010-11-10 10:30 |

投稿するにはまず登録を | |