フォーラム一覧 - トピック一覧 GroundWork Monitor Comminity Edition 日本語版 【報告】日本語化パッチ適用時の問題点 | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | トピック |
---|---|
Lat | 投稿日時: 2010-5-27 15:01 |
新米 登録日: 2010-5-14 居住地: 投稿: 7 |
【報告】日本語化パッチ適用時の問題点 はじめに、以前からGroundWorkを利用している方には、この問題は発生しません。
これから新しくGroundWorkをインストールし、日本語化パッチを適用する人向けの問題点です。 ※5月7日以降にGroundWorkをインストールする方が対象です。 問題点: 日本語化パッチを適用しても、画面上部のヘッダーが英語のままで表示されます。 新規ウィンドウ作成、プロファイルのカスタマイズ、ヘルプ、ログアウト等です。 原因: 画面上部に表示されるヘッダーは、header.jspというファイルですが、このファイルのタイムスタンプが5月7日となっており、これからGroundWorkをインストールすると、パッチのファイルより既存のheader.jspの方がタイムスタンプが新しくなります。 このままだと、パッチを適用してもWebに表示されるのは新しいタイムスタンプの方なので、英語のままとなってしまいます。 ファイルのタイムスタンプが以下の場合だと発生します。
対策: 手動で対策する方法としては、パッチが適用されたheader.jspのタイムスタンプを更新すれば、画面上部に表示されるヘッダーが日本語で表示されます。 ファイルの場所:
些細な問題ではありますが、ご報告致します。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» 【報告】日本語化パッチ適用時の問題点 | Lat | 2010-5-27 15:01 |
Re: 【報告】日本語化パッチ適用時の問題点 | praesentia | 2010-5-28 11:00 |
投稿するにはまず登録を | |