サービスグループは、どんな障害に対して誰を呼び出すかを、柔軟に決定することできます。またCGIにおける表示目的でのサービスのグループ化も可能で、設定を若干容易にするために、サービス依存関係やサービスエスカレーションの定義内に参照が可能です。このセクションでは、新規サービスグループの作成方法についての手順を示します。サービスグループを作成する場合の必要条件は、サービスを割り当てられたホストと、ホストに割り当てられたサービスが定義されていることです。
Configuration(コンフィグレーション)のメニューオプションから Services(サービス)を選択します。
Service groups(サービスグループ)を選択します。
New(新規追加)を選択します。
Service Group(サービスグループ)画面の各項目に入力します。
Name(名前) |
[必須] サービスグループの名前です。 例: dbservices |
Alias |
[必須] より長い名前を使用する場合や、サービスグループを識別するための記述として使用します。 特定のサービスグループの識別を容易にするためのものです。 例: Database Services |
Host/Service |
[必須] このグループに含めるサービス記述(および対応するホスト名)のリストです。 |
Service Escalation |
このサービスグループへ割り当てることができる、定義済みのサービスエスカレーションのリストです。
|
Add(追加)を選択して、Service Group(サービスグループ)画面に進みます。
Host(ホスト)ドロップダウン・ボックスからホストを選択します。 使用可能なサービスが一覧表示されます。
追加するサービスを選択して、Add Service(s)(サービス追加)をクリックします。 選択した結果が、画面上部の Host および Service の列に表示されます。 選択したサービスを削除するには、該当する行の×をクリックします。
Service(サービス)ドロップダウン・ボックスからService(サービス)を選択すると、使用可能なホストが一覧表示されます。
追加するホストを選択して、Add Host(s)(ホスト追加)をクリックします。 選択した結果が、画面上部の Host および Service の列に表示されます。 選択したホストを削除するには、該当する行の×をクリックします。
Save(保存) を選択してサービスグループを保存します。 Delete(削除) を選択すると現在のサービスグループを削除します。現在のサービスグループの名前を変更するには Rename (名前を変更)を使用します。 サービスグループが保存され、次の画面に進むようにメッセージが表示されます。