[Enterprise のみ]
目次 表示
このプロファイルはWindows Management Instrumentation (WMI)を使用して、Windows の Citrix サーバを監視します。Nagios Remote Plugin Executor (NRPE) は、Nagios サーバが WMIプロキシサーバと通信するのに使用されます。このプロキシサーバは、Windowsサーバが計測や状態の監視にWMIを使用することを要求します。
サービス - Configuration(コンフィグレーション)内の定義はこの名前の下に格納されています。
コマンドライン - プラグインへ渡される引数付きのサービスコマンド
プラグインのコマンドライン - このサービスのためのNagiosに呼ばれたプラグインスクリプト
拡張情報 - 特にグラフの生成のために使用される、サービス拡張情報の定義
注意: 下記のコマンドラインは、一行のコマンドを意味します。
サービス |
コマンドライン |
プラグインのコマンドライン |
拡張情報 |
wmi_exchange_mail_recvq |
check_wmi_exchange_ mailbox_receiveq!5!10 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $USER21$ -c get_exchange_mbox_recvq -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" |
number_graph |
wmi_exchange_mail_sendq |
check_wmi_exchange_ mailbox_sendq!5!10 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $USER21$ -c get_exchange_mbox_sendq -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" |
number_graph |
wmi_exchange_mta_service |
check_wmi_service! MSExchangeMTA |
$USER1$/check_nrpe -H $USER21$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
number_graph |
wmi_exchange_mta_workq |
check_wmi_exchange_ mta_workq!10!20 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $USER21$ -c get_exchange_mta_workq -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" |
number_graph |
wmi_exchange_public_recvq |
check_wmi_exchange_ public_receiveq!20!30 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $USER21$ -c get_exchange_pub_recvq -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" |
number_graph |
wmi_exchange_public_sendq |
check_wmi_exchange_ public_sendq!30!50 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $USER21$ -c get_exchange_pub_sendq -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" |
number_graph |
wmi_service_AeLookupSvc |
check_wmi_service! AeLookupSvc |
$USER1$/check_nrpe -H $USER21$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
wmi_service_IsmServ |
check_wmi_service! IsmServ |
$USER1$/check_nrpe -H $USER21$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
wmi_service_MSExchangeES |
check_wmi_service! MSExchangeES |
$USER1$/check_nrpe -H $USER21$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
wmi_service_MSExchangeIS |
check_wmi_service! MSExchangeIS |
$USER1$/check_nrpe -H $USER21$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
wmi_service_MSExchangeMGMT |
check_wmi_service! MSExchangeMGMT |
$USER1$/check_nrpe -H $USER21$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
wmi_service_MSExchangeMTA |
check_wmi_service! MSExchangeMTA |
$USER1$/check_nrpe -H $USER21$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
wmi_service_MSExchangeSA |
check_wmi_service! MSExchangeSA |
$USER1$/check_nrpe -H $USER21$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
wmi_service_MSExchangeSRS |
check_wmi_service! MSExchangeSRS |
$USER1$/check_nrpe -H $USER21$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
wmi_service_MSSEARCH |
check_wmi_service! MSSEARCH |
$USER1$/check_nrpe -H $USER21$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
wmi_service_RemoteRegistry |
check_wmi_service! RemoteRegistry |
$USER1$/check_nrpe -H $USER21$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
wmi_service_SamSs |
check_wmi_service! SamSs |
$USER1$/check_nrpe -H $USER21$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
このパッケージには次のファイルが含まれます:
プロファイル定義
service-profile-wmi-exchange.xml
perfconfig-wmi-exchange.xml
GroundWork サーバ上のプラグインスクリプト
check_nrpe
WMI プロキシサーバ上のWMI スクリプト
nrpe_nt.zip
性能グラフのプログラム
number_graph.cgi
percent_graph.cgi
GroundWork Monitor には、さまざまなディバイス、システム、アプリケーションに対する多くの監視プロファイルが含まれます。新しいGroundWorkのインストール上にすでにインポートされたプロファイルには、Service Ping、SNMP ネットワーク、SSH UNIXがあります。GroundWork Monitor Configuration(コンフィグレーション)ツールは、更新したプロファイル、および追加設定を要求するプロファイル(プロファイルの XML ファイルと、それに付随する Performance Configuration 定義ファイル)をインポートするために使用されます。インポートの手順は、GROUNDWORK PROFILES > プロファイルのインポート
このセクションでは、このプロファイルを使用した詳細設定を説明します。これらのパラメータは、コンフィグレーションツールによって変更することが可能です。
コマンドパラメータは、サービス設定セクション内のコマンドパラメータは、下記の名前とデフォルト値を持ちます。
wmi_exchange_mail_recvq
check_nrpeプラグインを使用して$USER21$のNRPEへコネクトし、$HOSTADDRESS$ のnrpe.cfg内に定義されている get_exchange_mbox_recvq コマンドを実行します。
デフォルトのWARNING(警告)のしきい値はメッセージのキューが 10
$ARG1$ - WARNING 数
デフォルトのCRITICAL(異常)のしきい値はメッセージのキューが 20
$ARG2$ - CRITICAL数
wmi_exchange_mail_sendq
check_nrpeプラグインを使用して$USER21$のNRPEへコネクトし、$HOSTADDRESS$ のnrpe.cfg内に定義されている get_exchange_mbox_sendq コマンドを実行します。
デフォルトのWARNING(警告)のしきい値はメッセージのキューが 10
$ARG1$ - WARNING 数
デフォルトのCRITICAL(異常)のしきい値はメッセージのキューが 20
$ARG2$ - CRITICAL数
wmi_exchange_mta_workq
check_nrpeプラグインを使用して$USER21$のNRPEへコネクトし、$HOSTADDRESS$ のnrpe.cfg内に定義されている wmi_exchange_mta_workq コマンドを実行します。
デフォルトのWARNING(警告)のしきい値はメッセージのキューが 10
$ARG1$ - WARNING 数
デフォルトのCRITICAL(異常)のしきい値はメッセージのキューが 20
$ARG2$ - CRITICAL数
wmi_exchange_public_recvq
check_nrpeプラグインを使用して$USER21$のNRPEへコネクトし、$HOSTADDRESS$ のnrpe.cfg内に定義されている get_exchange_pub_recvq コマンドを実行します。
デフォルトのWARNING(警告)のしきい値はメッセージのキューが 10
$ARG1$ - WARNING 数
デフォルトのCRITICAL(異常)のしきい値はメッセージのキューが 20
$ARG2$ - CRITICAL数
wmi_exchange_public_sendq
check_nrpeプラグインを使用して$USER21$のNRPEへコネクトし、$HOSTADDRESS$ のnrpe.cfg内に定義されている get_exchange_pub_sendq コマンドを実行します。
デフォルトのWARNING(警告)のしきい値はメッセージのキューが 10
$ARG1$ - WARNING 数
デフォルトのCRITICAL(異常)のしきい値はメッセージのキューが 20
$ARG2$ - CRITICAL数
wmi_service
check_nrpeプラグインを使用して$USER21$のNRPEへコネクトし、$HOSTADDRESS$ のnrpe.cfg内に定義されている get_service コマンドを実行します。
$ARG1$ - サービス・ネーム(Display Nameではありません)
サービスが実行しているならばOKです。
CRITICALはサービス停止を示します。
UNKNOWN はサービスがインストールされていません。
下記のパラメータは、性能チャートを生成するために使用されます。これらのパラメータは、GroundWork Monitor内の > Configuration(コンフィグレーション) >Performance(パフォーマンス)ツールを使用して設定されます。
wmi_exchange_mail_recvq
受信キュー サイズのグラフ
Nagios サービスの定義には、文字列 "exchange_mail_recvq"の記述が必要です。
wmi_exchange_mail_sendq
送信キュー サイズのグラフ
Nagios サービスの定義には、文字列 "exchange_mail_sendq"の記述が必要です。
wmi_exchange_mta_workq
ワークキュー サイズのグラフ
Nagios サービスの定義には、文字列 "exchange_mta_workq"の記述が必要です。
wmi_exchange_public_recvq
受信キュー サイズのグラフ
Nagios サービスの定義には、文字列 "exchange_public_recvq"の記述が必要です。
wmi_exchange_public_sendq
送信キュー サイズのグラフ
Nagios サービスの定義には、文字列 "exchange_public_sendq"の記述が必要です。
以下の手順を行います: