[Enterprise のみ]
目次 表示
このプロファイルは、Nagios Remote Plugin Executor (NRPE)を使用してMicrosoft SQL サーバを監視します。 NRPEは、Nagios サーバが Windows サーバと通信するのに使用されます。
サービス - Configuration 内の定義はこの名前の下に格納されています。
コマンドライン - プラグインへ渡される引数付きのサービスコマンド
プラグインのコマンドライン - このサービスのためのNagiosに呼ばれたプラグインスクリプト
拡張情報 - 特にグラフの生成のために使用される、サービス拡張情報の定義
注意: 下記のコマンドラインは、一行のコマンドを意味します。
サービス |
コマンドライン |
プラグインのコマンドライン |
拡張情報 |
nrpe_mssql_buffer_cache_hits |
check_nrpe_mssql_buffer_cache_hits!80!50 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $HOSTADDRESS$ -c get_mssql_buf_cache_hit -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" |
number_graph |
nrpe_mssql_deadlocks |
check_nrpe_mssql_deadlocks!Name= _Total!50!100 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $HOSTADDRESS$ -c get_mssql_deadlocks -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" "$ARG3$" |
number_graph |
nrpe_mssql_full_scans |
check_nrpe_mssql_full_scans!10!20 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $HOSTADDRESS$ -c get_mssql_fullscans -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" |
number_graph |
nrpe_mssql_lock_wait_time |
check_nrpe_mssql_lock_wait_time!Name= _Total!1000!1500 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $HOSTADDRESS$ -c get_mssql_lock_wait_time -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" "$ARG3$" |
number_graph |
nrpe_mssql_lock_waits |
check_nrpe_mssql_lock_waits!Name= _Total!4!6 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $HOSTADDRESS$ -c get_mssql_lock_waits -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" "$ARG3$" |
number_graph |
nrpe_mssql_log_growths |
check_nrpe_mssql_log_growths!Name= _Total!5!8 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $HOSTADDRESS$ -c get_mssql_log_growth -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" "$ARG3$" |
number_graph |
nrpe_mssql_log_used_db_master |
check_nrpe_mssql_log_used!Name= master!30!40 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $HOSTADDRESS$ -c get_mssql_log_used -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" "$ARG3$" |
percent_graph |
nrpe_mssql_log_used_db_model |
check_nrpe_mssql_log_used!Name= model!40!50 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $HOSTADDRESS$ -c get_mssql_log_used -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" "$ARG3$" |
percent_graph |
nrpe_mssql_log_used_db_msdb |
check_nrpe_mssql_log_used!Name= msdb!40!50 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $HOSTADDRESS$ -c get_mssql_log_used -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" "$ARG3$" |
percent_graph |
nrpe_mssql_log_used_db _mssqlsystemresource |
check_nrpe_mssql_log_used!Name= mssqlsystemresource!40!50 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $HOSTADDRESS$ -c get_mssql_log_used -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" "$ARG3$" |
percent_graph |
nrpe_mssql_log_used_db_tempdb |
check_nrpe_mssql_log_used!Name= tempdb!40!50 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $HOSTADDRESS$ -c get_mssql_log_used -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" "$ARG3$" |
percent_graph |
nrpe_mssql_memory_grants_pending |
check_nrpe_mssql_memory_grants _pending!1!5 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $HOSTADDRESS$ -c get_mssql_memgrantspending -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" |
number_graph |
nrpe_mssql_transactions |
check_nrpe_mssql_transactions!Name= _Total!10!20 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $HOSTADDRESS$ -c get_mssql_transactions -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" "$ARG3$" |
number_graph |
nrpe_mssql_users |
check_nrpe_mssql_users!1!5 |
$USER1$/check_nrpe -t 60 -H $HOSTADDRESS$ -c get_mssql_users -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" "$ARG2$" "$ARG3$" |
number_graph |
nrpe_service_DcomLaunch |
check_nrpe_service!DcomLaunch |
$USER1$/check_nrpe -H $HOSTADDRESS$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
nrpe_service_Dfs |
check_nrpe_service!Dfs |
$USER1$/check_nrpe -H $HOSTADDRESS$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
nrpe_service_msftesql |
check_nrpe_service!msftesql |
$USER1$/check_nrpe -H $HOSTADDRESS$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
nrpe_service_MSSQLServerADHelper |
check_nrpe_service!MSSQLServerADHelper |
$USER1$/check_nrpe -H $HOSTADDRESS$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
nrpe_service_SQLBrowser |
check_nrpe_service!SQLBrowser |
$USER1$/check_nrpe -H $HOSTADDRESS$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
nrpe_service_SQLSERVERAGENT |
check_nrpe_service!SQLSERVERAGENT |
$USER1$/check_nrpe -H $HOSTADDRESS$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
nrpe_service_W32Time |
check_nrpe_service!W32Time |
$USER1$/check_nrpe -H $HOSTADDRESS$ -t 60 -c get_service -a "$HOSTADDRESS$" "$ARG1$" |
percent_graph |
このパッケージには次のファイルが含まれます:
プロファイル定義
service_profile_nrpe_MSSQL.xml
perfconfig_nrpe_MSSQL.xml
プラグインスクリプト
check_nrpe
NRPE スクリプト (監視された Windows サーバ上にインストールされる)
nrpe_nt.zip
性能グラフのプログラム
number_graph.cgi
percent_graph.cgi
GroundWork Monitor には、さまざまなディバイス、システム、アプリケーションに対する多くの監視プロファイルが含まれます。新しいGroundWorkのインストール上にすでにインポートされたプロファイルには、Service Ping、SNMP ネットワーク、SSH UNIXがあります。GroundWork Monitor Configuration(コンフィグレーション)ツールは、更新したプロファイル、および追加設定を要求するプロファイル(プロファイルの XML ファイルと、それに付随する Performance Configuration 定義ファイル)をインポートするために使用されます。インポートの手順は、GROUNDWORK PROFILES > プロファイルのインポート
コマンドパラメータは、サービス設定セクション内のコマンドパラメータは、下記の名前とデフォルト値を持ちます。
nrpe_mssql_buffer_cache_hits
check_nrpe プラグインを使用して$HOSTADDRESS$上の NRPE とコネクトし、nrpe.cfg 内に定義されている get_mssql_buf_cache_hit コマンドを実行します。
$ARG1$ - データベースインスタンス、デフォルトは _Total
$ARG2$ - デフォルトの WARNING(警告)のしきい値は 80
$ARG3$ - デフォルトの CRITICAL(異常)のしきい値は 160
nrpe_mssql_deadlocks
check_nrpe プラグインを使用して$HOSTADDRESS$上の NRPE とコネクトし、nrpe.cfg 内に定義されている get_mssql_deadlocks コマンドを実行します。
$ARG1$ - データベースインスタンス、デフォルトは _Total
$ARG2$ - デフォルトの WARNING(警告)のしきい値は 50
$ARG3$ - デフォルトの CRITICAL(異常)のしきい値は 100
nrpe_mssql_full_scans
check_nrpe プラグインを使用して$HOSTADDRESS$上の NRPE とコネクトし、nrpe.cfg 内に定義されている get_mssql_fullscans コマンドを実行します。
$ARG1$ - デフォルトの WARNING(警告)のしきい値は 10
$ARG2$ - デフォルトの CRITICAL(異常)のしきい値は 20
nrpe_mssql_lock_wait_time
check_nrpe プラグインを使用して$HOSTADDRESS$上の NRPE とコネクトし、nrpe.cfg 内に定義されている get_mssql_lock_wait_time コマンドを実行します。
$ARG1$ - データベースインスタンス、デフォルトは _Total
$ARG2$ - デフォルトの WARNING(警告)のしきい値は 1000
$ARG3$ - デフォルトの CRITICAL(異常)のしきい値は 1500
nrpe_mssql_lock_waits
check_nrpe プラグインを使用して$HOSTADDRESS$上の NRPE とコネクトし、nrpe.cfg 内に定義されている get_mssql_lock_waits コマンドを実行します。
$ARG1$ - データベースインスタンス、デフォルトは _Total
$ARG2$ - デフォルトの WARNING(警告)のしきい値は 4
$ARG3$ - デフォルトの CRITICAL(異常)のしきい値は 6
nrpe_mssql_log_growths
check_nrpe プラグインを使用して$HOSTADDRESS$上の NRPE とコネクトし、nrpe.cfg 内に定義されている get_mssql_log_growth コマンドを実行します。
$ARG1$ - データベースインスタンス、デフォルトは _Total
$ARG2$ - デフォルトの WARNING(警告)のしきい値は 5
$ARG3$ - デフォルトの CRITICAL(異常)のしきい値は 8
nrpe_mssql_log_used_db_<INSTANCENAME>
nrpe_mssql_log_used_db_master
nrpe_mssql_log_used_db_model
nrpe_mssql_log_used_db_msdb
nrpe_mssql_log_used_db_mssqlsystemresource
nrpe_mssql_log_used_db_tempdb
INSTANCENAME は、ターゲットホスト上の データベースインスタンス名に等しいところです。
check_nrpe プラグインを使用して$HOSTADDRESS$上の NRPE とコネクトし、nrpe.cfg 内に定義されている get_mssql_log_used コマンドを実行します。
$ARG1$ - データベースインスタンス、デフォルトは INSTANCENAME
$ARG2$ - デフォルトの WARNING(警告)のしきい値は 30/40
$ARG3$ - デフォルトの CRITICAL(異常)のしきい値は 40/50
nrpe_mssql_memory_grants_pending
check_nrpe プラグインを使用して$HOSTADDRESS$上の NRPE とコネクトし、nrpe.cfg 内に定義されている get_mssql_memgrantspending コマンドを実行します。
$ARG1$ - デフォルトの WARNING(警告)のしきい値は 1
$ARG2$ - デフォルトの CRITICAL(異常)のしきい値は 5
nrpe_mssql_transactions
check_nrpe プラグインを使用して$HOSTADDRESS$上の NRPE とコネクトし、nrpe.cfg 内に定義されている get_mssql_transactions コマンドを実行します。
$ARG1$ - データベースインスタンス、デフォルトは _Total
$ARG2$ - デフォルトの WARNING(警告)のしきい値は 10
$ARG3$ - デフォルトの CRITICAL(異常)のしきい値は 20
nrpe_mssql_users
check_nrpe プラグインを使用して$HOSTADDRESS$上の NRPE とコネクトし、nrpe.cfg 内に定義されている get_mssql_users コマンドを実行します。
$ARG1$ - データベースインスタンス、デフォルトは _Total
$ARG2$ - デフォルトの WARNING(警告)のしきい値は 1
$ARG3$ - デフォルトの CRITICAL(異常)のしきい値は 5
nrpe_service
check_nrpe プラグインを使用して$HOSTADDRESS$上の NRPE とコネクトし、nrpe.cfg 内に定義されている get_service コマンドを実行します。
$ARG1$ - サービスネーム (Display Name ではありません)
サービスが実行しているならばOKです。
CRITICAL はサービスを停止します。
UNKNOWN はサービスがインストールされていません。
下記のパラメータは、性能チャートを生成するために使用されます。 これらのパラメータは、GroundWork Monitor内の > Configuration(コンフィグレーション) >Performance(パフォーマンス)ツールを使用して設定されます。
nrpe_mssql_buffer_cache_hits
データベースサーバへのバッファヒット率のグラフ
Nagios サービスの定義には、文字列 "mssql_buffer_cahce_hits" の記述が必要です。
nrpe_mssql_deadlocks
特定のデータベースへの秒あたりのデッドロック数のグラフ
Nagiosサービスの定義には、文字列 "mssql_deadlocks" の記述が必要です。
nrpe_mssql_full_scans
データベースサーバへ秒あたりのフルテーブルスキャンのグラフ
Nagiosサービスの定義には、文字列 "mssql_full_scans" の記述が必要です。
nrpe_mssql_lock_wait_time
指定したデータベースへのロック待ち時間の ms(ミリ秒) 単位のグラフ
Nagiosサービスの定義には、文字列 "mssql_lock_wait_time" の記述が必要です。
nrpe_mssql_lock_waits
指定したデータベースへの秒あたりのロック待ち数のグラフ
Nagiosサービスの定義には、文字列 "mssql_lock_waits" の記述が必要です。
nrpe_mssql_log_growths
指定したデータベースのログファイルの拡大数のグラフ
Nagiosサービスの定義には、 "mssql_log_growths" の記述が必要です。
nrpe_mssql_log_used_db_master
データベース "master" のログスペース使用量のグラフ
Nagiosサービスの定義には、 "mssql_log_used_db" の記述が必要です。
nrpe_mssql_log_used_db_model
データベース "model" のログスペース使用量のグラフ
Nagiosサービスの定義には、 "mssql_log_used_db" の記述が必要です。
nrpe_mssql_log_used_db_msdb
データベース "msdb" のログスペース使用量のグラフ
Nagiosサービスの定義には、 "mssql_log_used_db" の記述が必要です。
nrpe_mssql_log_used_db_mssqlsystemresource
データベース "mssqlsystemresource" のログスペース使用量のグラフ
Nagiosサービスの定義には、 "mssql_log_used_db" の記述が必要です。
nrpe_mssql_log_used_db_tempdb
データベース "tempdb" のログスペース使用量のグラフ
Nagiosサービスの定義には、"mssql_log_used_db" の記述が必要です。
nrpe_mssql_memory_grants_pending
データベースのメモリ獲得ペンディング数のグラフ
Nagiosサービスの定義には、 "mssql_memory_grants_pending" の記述が必要です。
nrpe_mssql_transactions
指定したデータベースへの秒あたりのトランザクション数のグラフ
Nagiosサービスの定義には、 "mssql_transactions" の記述が必要です。
nrpe_mssql_users
指定したデータベースへコネクトしたユーザ数のグラフ
Nagiosサービスの定義には、 "mssql_users" の記述が必要です。
Windows サーバ上の nrpe.cfg ファイルは、GroundWorkによって発行されるコマンドをc:\nrpe_nt ディレクトリ内のスクリプトに位置づけます。このプロファイルによって発行されたコマンドは、このパッケージとともにインストールされます。新しい NRPE コマンドが追加されたならば、このファイルは変更する必要があります。GroundWork Support Portal へ進みます- http://www.groundworkconnect.com の GroundWork Connect から Installing GroundWork WMI NRPE を探します。