square.gif 構成設定の実施シナリオ

homeicon.gif Print Page Send Comments

グループを使って WMI プロキシホストを設定する

目次 表示

WMI プロキシホストの標準的な方法は、Nagios リソースマクロ "USER21" が WMIプロキシサーバの IP アドレスに割り当てられることを基にして導入されています。標準の WMIチェックコマンドは、- H ポジションにあるこのマクロ名でコード化されているので、check_nrpe コマンドはそのプロキシに vbscript チェックを実行させるためリクエストを送ります。残りの WMI コマンドの中で、 -c 引数には(WMIプロキシから)実行させる vbscript チェックを識別する引数が続き、-a 引数は vbscript に引き渡されるパラメータのリスト、一般的には、要求されるターゲットホストの IP、パフォーマンスカウンター、インスタンスおよびチェックされるしきい値を示します。

サマリ

ここでの制限事項は、1台より多くのプロキシサーバは、簡単にはサポートできないということです。新しいWMI プロキシの各々は、WMI プロキシの IP アドレスのために割り当てられる追加の USERX マクロを持ち、さらに、USERX マクロが影響するすべてのチェックコマンド、サービスとチェックコマンドを使うプロファイルを複製し、結果として多くの追加オブジェクトが構成設定し、保守されなければなりません。

グループツール

GroundWork Monitor の管理者は、任意のホストの集合に適用するチェックコマンドと、サービスの関連を構築するための Monarch 内の Group(グループ)オプションを使用することができます。重要な概念は、追加のマクロの集合がNagiosのリソースマクロと別であることです。これらグループマクロは、Configuration(コンフィギュレーション)の Preflight(プリフライト)やCommit(コミット) が実行される時点で翻訳されますので、各グループマクロの値は、そのグループの関連で使用されるであろうどのようなコマンドやサービスにでも置換されます。グループマクロは、Nagiosの構築物ではないので、構成ファイルの中に引数として引き渡す必要があります(もともとの枠組みではNagiosリソースマクロを使っていました)。この方法で、コマンドは、もともと $USER21$  を置いた場所の ARG として引き渡されるグループマクロ %PROXY% を盛り込むことができます。

あるグループ定義の中で、そのグループマクロ %PROXY% がホスト集合のための WMI プロキシに適当な IP アドレス 10.1.1.1 を割り当てられます。それらのホストは、また、同じグループに関連付けられ、プリフライトやコミット時、 Monarch はそれらのホストだけのためのコマンドやサービスチェック内で値 10.1.1.1 を置き換えます。同じメカニズムによって、二番目のグループ定義は異なるIPアドレス、たとえば、10.2.1.1 をグループマクロ %PROXY% に割り当てます。二番目のグループに関連付けられた異なるホストの集合は、%PROXY% があるところで置換された、この 10.2.1.1 の値を受け取ります。

この方法では、ひとつのコマンドの集合は Nagios マクロを使用せず、WMI プロキシのIP アドレスのための ARG 値を引き渡すだけです。これらのコマンドはひとつのサービスチェックの集合の中で使われ、直接、あるいはサービスプロファイルを通じて、順々に複数のホスト集合に割り当てられます。Monarch がNagios構成ファイルを作成するときに、そのグループマクロは、その値を与えられ、これが、しきい値やディスク名などと一緒にに引数として組み込まれます。管理者は、通常、各WMIプロキシのためのホストグループを作成し、しかるべきホストグループにホストを位置づけます。下記のWMIサービスプロファイルは、バージョン 5.3 で提供され、プロキシのIPアドレスの割り当てのために Monarch のグループを使うやめに変更されています。

チェックコマンドとサービスの例

check_wmi_cpu コマンド

check_nrpe –H $ARG1$ -c get_cpu –a $HOSTADDRESS$ $ARG2$ $ARG3$

check_wmi_cpu に対するサービスチェック

check_wmi_cpu –H $ARG1$ -c get_cpu –a $HOSTADDRESS$ $ARG2$ $ARG3$

同様のコマンドライン

check_wmi_cpu!%PROXY%!_Total!80,90

Commands(コマンド)の下

  1. WMIベースのコマンドを変更し、USER21 マクロの使用箇所を $ARG1$で置き換えます。

  2. すべての引数の番号付けを、一貫した数値 1、2、3 で調整します。通常、これは各引数の数字は1ずつ増えることを意味します(すべての場合に USER21 が ARG1 になったので、その前の ARG1 は必ず ARG2 となり、以下同様です)

Services(サービス)の下

  1. WMI ベースの各サービスを変更し、コマンドラインが最初の引数位置への値 %PROXY% 追加を反映させます。

  2. Apply Hosts 機能を使って、変更されたサービスチェックをそれを使用するすべてのホストに配布します。

  3. プリフライト構成ファイルの検査で %PROXY% がまだ残っていたら、Replace Existing service properties(既存サービス属性差し替え)ボックスをチェックすることが必要かもしれません;その場合、手動リセットでのしきい値の上書きが必要になるでしょう。

Hosts(ホスト)の下

  1. WMIプロキシサーバのドメイン各々について、ホストを束ねるホストグループを作ります。

  2. ホストをしかるべきホストグループに割り当てます。

Groups(グループ)の下

  1. macro(マクロ)セクションの中で、 PROXY マクロを作ってダミーの値を割り当てます。

 Groups(グループ)セクションの中で
  1. 使用される最初の WMIプロキシのためのグループを作成します。

  2. このグループのホストグループでホストを割り当てます。

  3. このグループの macro(マクロ)セクションの中で PROXY マクロを選んで、それをこのグループに追加します。

  4. このグループのWMIプロキシサーバの、IPアドレスの値を変更します。

  5. Save(保存)を選びます。

  6. 各 WMI プロキシの集合についてグループセクションのステップ1から5を繰り返します。

コントロール(Control)の下

  1. Pre Flight(プリフライト)を実施し、エラーがないこと(no errorsの表示)を確認します。

  2. 構成ファイルを調べて、すべての場合に PROXY マクロが置換されているかを確認します。

  3. Commit(コミット)を実行します。

トラブルシューティング

Configuration(コンフィギュレーション)の Pre Flight(プリフライト)機能を使い、それが終わったら、サーバに Linux のシェルを使ってログインして /usr/local/groundwork/core/monarch/workspace ディレクトリに移動します。 services.cfg ファイルを確認し、置換されていないマクロ"この例では PROXY"を探します。もし見つけたら、その誤りは、Group(グループ)の機能を使ってそのホストがホストグループにアサインされていないか、マクロがそのグループに追加されていないか値が割り当てられていません。

注意: